社員掲示板

会社にも考えて欲しい

さっき投票を呼びかける投稿をしたばかりでこんな投稿するのも少し躊躇しましたが、言いたい事があったので投稿させて頂きます。
毎週日曜日は早朝から昼までの現場に固定で配置されているので、仕事終わって午後から投票に行こうと思ったら、昨日になって会社から「日曜日午後からもう一つ現場に入って下さい」と電話が来たので「選挙行くから無理」と答えたら「それでも入って下さい。人が足りないんです」と言われました。
最終的に投票に間に合う様に現場を早上がりさせてもらう事を条件に引き受けましたけど、ポストの過不足って水曜日か木曜日には配置編成の担当者がある程度分かってるはずなんですよね。
だったらその時点で言ってくれれば金曜日休みだったんだから期日前投票に行ったのに。
「俺に投票に行くなと言ってるのか?」と疑ってしまいました。
うちの会社にももっと選挙の大切さを考えて欲しいと思った出来事でした。

モリユウ

男性/38歳/神奈川県/運び屋
2014-12-14 12:18

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。投票率が下がると組織票を持つ政党に有利な選挙結果になります。経営側がそこまでやるというのは考えすぎでしょうね。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2014-12-14 17:30

FUJI2さん。
レスありがとうございます。
経営側というより配置編成の担当者の意識不足だと思います。
選挙日程は予め分かってるんだから余裕を持って話振って欲しいです。
周知徹底が足りないという意味では経営側の意識不足もありますがね。

モリユウ

男性/38歳/神奈川県/運び屋
2014-12-14 22:36

で、投票行けましたか?

まさぼうず

男性/65歳/埼玉県/自営・自由業
2014-12-14 23:04