社員掲示板

案件!

主婦の前は高齢者のリハビリで働いてました


案件とは違い
ビジネス用語ではなく医療用語ですが

『ROM』(ロム)
..関節などの可動域という意味なのですが


LINEでクラスの人グループで話してたとき
『ROM』ってされて
なんだろーって思ったら
『みてるだけ!』
ーーと言う意味なんですね

他にも調べてみたらPCでも使うみたいで
『Read Only Memory』
ーーの略で
書き込み不可・読み出しのみ可能なメモリと言う意味みたいです

業界だけでも違ったり言葉って何処まで
略して良いか難しいものですね

先ほど どの局がの話でNHKとでていましたが
私は高齢者のリハビリでもあったので
エクササイズとかも体操
また休日が旗日・体重がメカタまでに今だに言葉が抜けません

長文失礼しました

ブブるてしいあ

女性/34歳/東京都/専業主婦
2020-07-14 18:30

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。