社員掲示板

メッセージ

掲示板見たらいろんな意見が書き込まれていました。これだけ言われてるので私の意見も入れておきます。
ラジオ番組はリスナーとつくる要素が大きいからリスナーは良いと思ったら盛り上げるし、悪いと思ったことは伝えていいと思います。悪いと思ったことをわざわざ番組に伝えてくれるなんて愛がないとしないです。勝手に聞かないって選択肢もあるわけだから。
今回のメッセージはメールフォームです。放送で全部読む必要はなかった。メッセージを受けて対応を決めてから こういう意見があって、結果こうします とか。こういう意見もあるけどどうしましょうか とか。のほうがよかったのかなあ。
あとは掛け合いだけで進んでいるところがあるのは、もう少しだけすり合わせをしておいてほしかったかも。
本部長が一つのデザインに対してすごい言ってるなあとはちょっと思ってました。後で会議でちゃんと決めるんだろうなと思っていたからそこまで気にしてなかった
今日のメッセージのあとのぴえんの流れ、番組の流れが重くならないようにだとは思いますが、せっかく意見をくれているのにバカにしてるのかという見方もできてしまうなと思いました。私はそこまでは思わなかったけどなんか違う気がしてました。
要は、まず今日のメッセージを送ったリスナーさんは何も悪くない。もう少し裏で打ち合わせをしてから進めてほしい。です。
掲示板が思ったより重くざわついてたから私の意見も書きました!!

ぱるふぁむ

女性/28歳/東京都/会社員
2020-07-14 22:33

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。