社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
今朝も気持ちよく
電車で寝過ごしてしまいました。
( ̄▽ ̄;)
今日は『世界絵文字デー』
日付は、多くのスマートフォンのカレンダーの絵文字が7月17日を表示していることから。
「絵文字」は、日本で生まれたものであり、1999年にNTTドコモの携帯電話サービス「iモード」に搭載されました。
あれから約20年、今では「Emoji」として世界中で使われています。
よく見ると、私のスマートフォンのカレンダーのアイコンも確かに、(7月) 17日。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-07-17 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

眠いですね
睡眠不足ばかりではなく
低気圧のせいだと思っています

絵文字
義弟が絵文字の本を買ってきたのを覚えています
あれから20年たったんですね

今や生活の一部になっているくらいです(^。^)

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-07-17 07:18

うらさん、おはようございます

絵文字、顔文字
どちらもあまり好きになれなくて……

つまんない爺いですね、あはは♪

私のスマホ、カレンダーのアイコンは毎日、その日の日付が表示されています。
私のだけ違うのか……?

雨の金曜日、足もと気をつけてまいりましょう。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-07-17 07:35

おはようございます、カレンダーのアイコンて何ですか?

こんなレベルで絵文字とか結構使ってしまいます。

キャンペーンが難しくなり四連休も引きこもりですね( ´△`)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-07-17 11:46

ポーメリさん、こんばんは。
眠いです。
( ̄▽ ̄;)

絵文字
世界でも利用されているので
絵文字でコミュニケーションがとれたり。
便利ですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-07-17 23:37

鴻の親父さん、こんばんは。
興味がなければ
それでいいと思います。

私のスマホのカレンダー
明日になったら変わっているかも。
( ̄▽ ̄;)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-07-17 23:39

稲葉さん大好きさん、こんばんは。
アイコンとは
スマホの画面を見てみると
アプリをあらわす絵が、それになります。

Go to キャンペーン
勇み足でしたね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-07-17 23:44