社員掲示板

案件

みなさまお疲れさまです。

会社ではありませんが
ママたちの職場とも言える公園での出来事です。

そこは老若男女にとって居心地の良い公園で
いつもどおりママ友何人かと
子どもたちを遊ばせていました。

すると突然、キキーッ!と
3、4台の車が公園に横付けし
バン、バン!という車のドアを閉める音と共に
中からラグビー選手か柔道選手かと思われる
ガッチリ体型の男性がわらわらと現れ
公園内を歩き回り始めました。

今までこの公園でそんな光景を見たのは初めて。
一体何が?と構えていたら
選手の一人が近づいて来て
「あなたのお子さんは今いらっしゃいますか。」
ちょっとビクつきながら
「は、はい、あそこで遊んでいますけど」
と答えると
「良かったです、失礼しました」と、
他にも公園内にいる人たちに
声をかけに行きました。

その選手たちのキビキビとした身のこなし
丁寧な物言いだけれども鋭い眼光に
そんじょそこらのサラリーマンにはない
雰囲気を感じていた矢先、真相がわかりました。

男子小学生が
公園に設置されている公衆電話から
110番にイタズラ電話をかけたのだそうです。
子どもをさらったとか何とか言って。
110番と119番は無料でかけられるのですよね。

選手、いや刑事さんたちは聴き込みの末
イタズラ犯を割り出し、男子たちを並ばせて
きつ〜くお説教していました。
男子たちはしゅん…となって怒られていました。

そしてバン、バン!と車に乗り込み
風のように去って行きました。

その時、私の脳内では
「チャーラッチャー、ラッチャラー」と
太陽に吠えろの曲が流れ
日本を守ってくださってありがとう、と
心の中でつぶやきました。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-07-20 12:24

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

すごい!!リアル太陽にほえろだ~!!
イタズラは('ω'乂)イカーン
でも、本当の誘拐じゃなくて
良かったε-(´∀`*)ホッ

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2020-07-20 12:55

しかし、まあ、最初に
「〇〇署の者ですが」って、
名乗らないのかしら?

(-A-) (-A-) (-A-)

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2020-07-20 13:48

なすももさん

息子がその男子くらいの年齢になった時
公衆電話の使い方を教えました。
イタズラしたらこうなるんだよという例に
使わせてもらいました。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-07-20 14:48

オペラ座の怪人さん

そうなんです。
警察手帳もなかったんです。
本物の刑事さんだったのかしら?

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-07-20 14:50