社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
昨日、投稿した内容で
今年の 「 海の日 」 は、22日と書きましたが、23日の誤りでした。
すみません。
m(_ _)m

今日は『夏の土用 ( どよう ) の丑 ( うし ) の日』
土用とは、古代中国の自然哲学の思想「五行(ごぎょう)」によるもので、春・夏・秋・冬にあります。
丑の日とは、昔、日にちを干支で表しており、今年の夏は2回あります。( それぞれ「一の丑」「二の丑」という呼びます。)
夏の土用の丑の日に鰻を食べる習慣については、江戸時代に医者・発明家の平賀源内(ひらが げんない ) が発案したと言われています。
本部長は、大好きなラーメンかな?
餃子つけて。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-07-21 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

私も土用にうなぎを食べる習慣については
平賀源内が夏場は脂が落ちて味も売り上げも落ちる
うなぎを売る方法を相談されて
体力の落ちる夏場に栄養価の高い鰻を食べるように
発案したと聞きました
逆に脂がのって美味しい季節に
もっと食べにきてくださいと
鰻屋さんから言われました

とにかく暑くて体力が落ちるこの季節
美味しいものを食べてバリバリ動かなくては

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-07-21 07:34

うらさん、おはようございます(^^)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2020-07-21 07:53

おはようございます。今住吉さんが二の丑の日は8*02だと話していました。

我が家は今夜はうな重の特上です。息子にもらった小遣いです( ・∀・)

ワタシの風邪気味なのと夏が苦手な息子の夏バテ対策です。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-07-21 09:37

うらさん、こんにちは

何だかんだ言っても、ここ数年は鰻もご無沙汰になっています。

土用丑の日なら牛を食べれば?なんて捻くれていたのは昔の若い頃の私のこと、です。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-07-21 14:08

ポーメリさん、こんばんは。

全ては、食事ですね。

脂ののった魚が食べたいです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-07-21 23:49

madaoさん、こんばんは。
もう少しで連休です。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-07-21 23:50

稲葉さん大好きさん、こんばんは。
二の丑~


おめでとうございます。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-07-21 23:51

まだドラマの途中ですさん、こんばんは。
たまには~
なんて思いますよね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-07-21 23:52

鴻の親父さん、こんばんは。
鰻~
築地に務めてる知り合いは、この季節は、買い付けた鰻を店頭で焼いて、販売に精を出していました。
最近はどうなのかな。

鰻もレッドリスト(絶滅危惧種)に載るとか騒がれていましたね。

人の行いで、自然も侵されてしまっているだなんて。
胸が痛いです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-07-21 23:57