社員掲示板

暮らしのお役立ち案件 教えて欲しい

皆さんおはようございます。

最近はコロナ対策でトイレの空気で手を乾かす機械が使えない為、ハンカチを持ち歩くようになりました。

職場内の共用タオルも廃止され、しかし手を拭く紙は経費削減で買ってもらえず、ここでもハンカチが必要です。

すぐビショビショになるのでタオル生地のハンカチを使っていますが、ズボンのポケットに入れるとパンパンでカッコ悪いです…

皆さんどのようにハンカチ生活を送っていますか?

一汁サンシャイン

女性/32歳/東京都/会社員
2020-07-21 07:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はじめましてー。
ふと思いつきですが、一筆。
作業員や消防隊員御用達の手袋のグローブホルダーはだめですかね?職場やTPOが限られますが。

ワニ口のクリップがついたホルダーです。
普段、手袋つけ外しが多いときに使用しております。ベルトループやカバンにかけることもできるので検索だけでもしてみてはどうでしょうか??

だお

男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2020-07-21 07:51

お疲れ様です。

ワタシもタオルハンカチを最低二枚は持って出かけます。

だいたい一枚は手で持っています( T∀T)マスクのせいで汗も止まらないですから。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-07-21 09:59

一汁サンシャインさん

ジワジワありますね、ハンカチ問題。

買い物など外出時は大体バンダナなので
トートバッグの持ち手にしばっておくと
歩いているうちに乾きます。

会社ではイスの背もたれにかけていました。
もしくは引き出しの一番上を少し開けて
掛けていたかな。
デスク周りを自由にできるなら、
可愛いハンガーなどで掛けておけば
加湿器代わりになりそうです。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-07-21 11:31

皆さんレスそしてアドバイスありがとうございます!

>だおさん
なるほど!冬に手袋をこれに挟んでる人を見た事があります。確かにハンカチにも使えるかもしれないですね。新しい発見をありがとうございます!

>稲葉さん大好きさん
この時期は汗問題もあるので、本当にハンカチが手離せないですね。汗は出るしトイレの手乾かしマシーンは使えないし、困ったものです…!

>べにあずまさん
やはり持ち歩くよりデスクに干しておく方がいいのかなあ…。最初は自席に置いてたのですが、ついついうっかり忘れてトイレに行ってしまうのですよね(^^;)


一汁サンシャイン

女性/32歳/東京都/会社員
2020-07-21 12:43