本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
暮らしの裏技と言うほどかはわかりませんが、学生時代に一人暮らししたてで、家に計量スプーンがまだ無かった頃、ペットポトルのキャップを計量スプーン代わりに使っていました。
当時友達に聞いた方法で、標準的なペットポトルの蓋なら1杯でだいたい計量スプーン小さじ2杯分、小さじ1杯は蓋半分、大さじ1杯は蓋1.5杯と言う感じで計っていました。
ただそれも初めのうちだけで、料理をしていくうちに感覚で作るようになっていき、半年ほどで使わなくなりました(笑)
働く単細胞
男性/34歳/埼玉県/調理師
2020-07-21 17:25