「テクノロジー案件〜私の周りの最新機器〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、私にとっては何といってもパソコン、スマホ、タブレット、スマートスピーカー、スマートウォッチですかね。全部最新でそろえてます。
我が家は4人家族ですが、パソコンが4台、スマホは3台、タブレットは1台、スマートスピーカーが2台あります。
それに加えてニンテンドー・スイッチやプレイステーションなどのゲーム機があります。
妻と小学生の息子たちは、これらを多少使う事ができるものの、日常的なメンテナンスはやらないし出来ません。私以外はいわゆるデジタル音痴です。
なのでちょっとした質問がバンバンきます。
「アップロードとアップデートの違いって何?」とか、「ハードディスクとメモリーの違いって何?」とか、すぐに答えられるけど、知らない人に教えるのは本当に面倒くさい。最近は質問の内容がFAQだなと思ったら、「それはアレクサに聞いて。。。」とスマートスピーカーに回答を手伝ってもらってます。
これらのデバイスには全てOS(オペレーティング・システム)が備わってます。それはそれぞれ各メーカー毎に異なります。私はこのOSが最新でないと気が済まない性格なんです。
各社からOSのアップデートがあると、もう朝からお祭りです。アップデートがきたら、その日のうちに全部やります。
私が仕事で使うパソコンとスマホは最後(終業後にやります)、その他のアイドル中のデバイスを片っ端から順次アップデートしていきます。
アップデートすると最新機能が使えるし、セキュリティー機能が拡充されているので、すぐに全員のデバイスをバックアップしてからアップデートしないと気が済まないんです。
我が家のデバイスだけじゃなくて、車で30分くらいのところに住む両親のパソコンやスマホなども全部やります。
なのに!!
なのに!!
誰からも感謝されません。。。
好きでやってると思われてそうですが、実際、ただ好きでやっているだけですが、たまには感謝されてもいいと思うんですよね!!
Bluepond
男性/45歳/千葉県/会社員
2020-07-22 10:26