社員掲示板

今日の案件

本部長、秘書、リスナー皆様、お疲れさまです。

私の体験談を、、、
K町という駅から地下鉄に乗ったんです。乗り込んだとほぼ同時に扉は閉まったので、ドアが背中越しにある。車内はかなり混んでいてギュウギュウ。なので向きを変えようとドアの方に向き直します。車内は明るいけど外は暗いので、車内の様子がドア窓に写り込んでます。鏡を見ているよう。

地下鉄なんで窓の外に景色があるはずなく、ただ何気なくドア窓に写り込んでる車内の様子を眺めていると、不意に男の子が目に入ったんです。

「んっ…?げっ!!」

背中越し向かって右側の席に座っている長身の男性、その男性の頭の位置に男の子の足が「ぶらぶら」揺れてる…。
半ズボンを履いた男の子がドア窓に写り込んで見える。

見ちゃったよ、、、宇宙人は信じるけど、霊とかお化けとかは信じない。でも、たまに見えてはいけないもの見たりする…霊感多少あり。

それは一瞬見えたのではなく、ずっとハッキリ見えている。でも、周りの人は無反応、目の前に足をブラつかされている男性ですら無反応。きっと、俺にしか見えてないんだね、幽霊ってヤッパリいるんだ、信じることにしよう。

ビビリながら動揺したまま、でも周りの人には悟られないように電車に揺られていると、まもなく地下鉄はY楽町って駅に到着。
そうしたら、その魔の席に座ってた男性が動き出したんです。おそらく、この駅で降りるんでしょうね立ち上がりました。

垂れている足をのれんを潜る様に掻き分けて…。

「あれ?」霊って、透り抜けるんちゃうの?当然、そう思ってたのに、足を払いのけ立ち上がった、、、「霊媒師かぁ?」

その男性、隣に座る奥さんと談笑しながら網棚に座る子供を降ろし、ニコニコと奥さんと話しながら、降ろした子供を抱きかかえ、呆然と立ち尽くす俺の横を通り駅へ降りていきました…。

亜米利加人の親子でしたね。そうね、混んでたからね。子供を網棚に乗せたのね。外人さんだもんね。日本人は見て見ぬふりだよね。だからみんな見えてたんだよね…。

あぁ~ビックリした…ほんとビックリして損した。しかし、亜米利加人って発想がすげぇぇぇなぁ、、、
混んでるからって網棚に子供を座らすなんて…。

kaito

男性/51歳/東京都/会社員
2020-07-23 17:36

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。