沖縄では良く耳にする話
皆さま、お疲れさまです。
幼稚園勤めの妻から聞いた話です。幼稚園の遠足での話です。場所は、豊見城城址公園(とみしろじょうしこうえん)で、良く利用するそうです。この公園は、沖縄戦の際、海軍壕があった場所でもあります。
遠足に行った際、誰もいない場所を凝視する園児が毎年いるそうです。園児の話は「ボロボロの服をきてるオジサンがいる」ということで共通してるとのことです。
幸いなことに、妻も同僚も、見えたことも無く、園児も職員も不審な事故や出来事にあうような事は、今までナイそうです。
沖縄本島の南部は激戦地だったこともあり、こんな場所が至るところにあるそうです。霊感が強い方は、お気をつけください。
適度な孤独 lover
男性/54歳/千葉県/公務員
2020-07-23 19:18