社員掲示板

事故物件

ネガティヴな内容なので書き込もうか悩みましたが…不安すぎてちょっと吐き出させて下さいm(._.)m

独り身で結婚願望もなく、まめに連絡をとる友人もいない自分も事故物件を生み出してしまう可能性が多いにあると昨日の放送で気づいてしまいました…。

現在の職は在宅の個人事業でおそらく連絡をとれなくなっても相手にはばっくれたな、としか思われないです…。

個人事業も未婚も好きでやってることなのでそれはいいのですが、人に迷惑をかけてしまうのはなぁ…と悩みます…。

コロナのこともあり近隣の方ともほとんど会わない今…事故物件は今後増えていくのでしょうか…

孤独死ってここ最近になって問題になってる気がするのですが、昔はあんまりなかったんですかね…(すみません調べる勇気がありませんでした…)

せっかくの週末にとんでもなく暗いことを書き込んでしまってごめんなさい…
お目汚し失礼しました。

助手のジョセフ

女性/36歳/埼玉県/自営・自由業
2020-07-25 02:12

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

マダムジョセフ、お久し振りです♪

同じような意識を常に持ってきました。
私も40歳から自営の個人事業、普段はひとりで仕事しています。
家族はおりますが、一週間に一度も連絡無しなんてことも多々ありまして。
今は居酒屋やってますが、お客さんが帰ってシャッター閉めて、そこで私がパタッと倒れたら……
下手すれば家族は一週間気付かない、なんてことも。

「まさか、そんな……」とは言えないくらいリアリティのある話です。

ジョセフさん、暗い話を重ねてしまってごめんなさい。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-07-25 06:03

お疲れ様です。
一人暮らしだと、ふとした時に色々考えちゃいますね( ̄▽ ̄;)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2020-07-25 15:12

お疲れ様です。

江戸時代までは村落からドブ板長屋、
昔(昭和の中頃?)までは、三世代同居
(拡大家族)が核家族よりも一般的でしたし、
所謂“隣組”や“町内会”も盛んでしたね。

それらを煩わしいものにしてしまった
自分達(世相)が、既に病んでるんでしょう。

“個人の自由”と“男女平等”を推し進めた
ひとつの末路だと思っています。

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2020-07-25 20:43

鴻の親父さんお久しぶりです!
レスありがとうございます!
いえいえ、レスいただけただけでもだいぶ救われております…!

自分も、友人や家族からすぐ返信が来なかったら、今忙しいんだろうなと思うでしょうし、実際自分もバタバタしてて返信が遅くなることがあるので、判断が難しいですよね…。

でも、気づいたからこそ何かやるべきことやできることがあるのかもしれません。
(答えになってなくてすみません…)

助手のジョセフ

女性/36歳/埼玉県/自営・自由業
2020-07-26 17:59

一人暮らしのしばいぬさん

レスありがとうございます!

この時期だと熱中症もありますし、不安になっちゃいますね…!
そうならないよう、予防できることは予防できるように備えとかなきゃな〜と思います…!

助手のジョセフ

女性/36歳/埼玉県/自営・自由業
2020-07-26 18:08

つきのわ上等兵さん

レスありがとうございます!

そうなんですね…。
確かに、子供の頃はサザエさんのように三世代で住んでいる同級生がいたりもしましたが、
今はほとんど聞かないですね…。
最近だと引っ越しても隣の家には挨拶しないほうがいいとも言われてますし、そういう時代になってしまったのは少し寂しくもありますね…。

助手のジョセフ

女性/36歳/埼玉県/自営・自由業
2020-07-26 18:14