社員掲示板

「5年以内には買いたい案件!〜現実味ある高額商品!〜」

「5年以内には買いたい案件!〜現実味ある高額商品!〜」

私がチビッ子の頃、団地暮らしだったけど、
私の両親は「うちには、金がない、金がない、金がない」が口癖で、
「金がないから、小遣いはやらない、誕生日プレゼントなんかやらない」
「塾や習い事はやらせない」
「かっぱらいでも、何でもやって、金、稼いで来い!」
「給食費の徴収の日は、学校を休め(さすがに休まず、給食費は持って行ったけど)」
てなこと、さんざん言われていて、

その他、外食なんてしたことないし、NHKには受信料を払っていなかったし。

本当の貧乏暮らし、かと思ったら、
ある日、突然、木造・新築・一戸建てを買いやがって。

子供には徹底的に「金を使わず」、
ひたすら貯金に励んでいて、
それもこれも、マイホームのため。

マイホームというのは、家族が仲良く暮らすための「手段」なんだろうけど、
私の両親の場合、マイホームが「目的」になって、
子供に金を徹底的に「使わない」ことで、
子供に貧乏を味合わせて、
子供の心は、すさんでしまって。

というわけで、本日のお題に対する書き込みで、
「マイホーム」というご回答が多いけど、
「マイホーム」はあくまで「手段」であって、

「マイホーム」が目的となって、
徹底的に「金を使わない、ためる」
子供には、金を使わない、ためる、てなことにならないことを希望しまふ。

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2020-07-27 09:51

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます

おはようから お休みまで
あなたの暮らしを見つめる
松戸マックスです
´ω`)ノ

なかなか、ハードな幼少期を…
( ´△`)
読み終わって、良くぞ グレずにスクスクと育ったと思ってしまいました

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2020-07-27 10:17

オペラ座の怪人さん、こんにちは!
書き込みにドキッとしていて(^◇^;)

私、子供に、
「うちは決して金持ちではないからね!水にも電気にも全てのものにお金がかかってるんだからね。当たり前なんてないんだからね!塾も行くからには真剣にやりなさい。」
と口癖かの如く言ってます(。-_-。)

まー、私自身が裕福な家庭で育ったわけではなかったので、不自由なく習い事も欲しいものも与えられてる環境が当然と思ってるのなら(うちは制限ありですが)大間違いだと子供に伝えたい気持ちが強いからなんですけど。

ただそれが影響したのか、下の子がやたらと自販機の下などをチェックするようになったのは失敗です。
実際に、2日に1回くらいのペースで見つけるので、、、困ってます(>_<)

「手段」と「目的」!
このワードで改めて子供にいろいろ伝えていこうと思いました。
ありがとうございます♡

大事な時だけコンタクト

女性/50歳/東京都/パート
2020-07-27 10:20

あら!?
松戸マックス様!?
レスポンス、ありがとうございます。

すさんだ子供時代を送り、
心は、かなりグレて、おりまふ。

虐待、体罰に関しては、割と言っちゃう方でして、
本日の「お金」関係に関しても、
つい「言っちゃった」こと、お許しくだちゃい。

<(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2020-07-27 10:36

大事な時だけコンタクト様、
レスポンス、ありがとうございます。

私の両親も、最初は「家族仲良く」暮らすための
マイホーム計画だったとは思うのですが、
マイホームのために全力投球、わき目も振らず、

私が高校生の時、両親は家を建てたのですが、
その頃には、私自身もすっかり「金にうるさい」人間になってしまい、

人に「大事なものは?」と問われたら、
普通は「友達」とか、「夢・希望」とか答えるところが、
私は「金や!金。金があれば、何でもできる!」
「金がなけりゃ、なんも、できんやろ!」と答える人間になっていまい、

私が大人になって、外国暮らしをすることになり、
私の元を訪ねたいという両親に対して、
私「そんな金があるなら、俺にくれよ!」

おじいさん・おばあさんのお墓参りに行くことを促されても、
私「はあ、墓参りに行くなんて、金がかかるじゃねえか!」

こんな私ですが、この掲示板では、
極力ジェントルマンでありたいと思いまふので、
今後とも、よろしくお願いいたしまふ。

ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2020-07-27 10:52