社員掲示板

案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

5年以内に買いたい僕にとっての高額商品は指輪です。

結婚式は挙げてなく、指輪は2000円の間に合わせしか贈ってません。

式の代わりのパーティーをした時、友人と指輪の話しになって気まずそうで寂しげな妻のが顔忘れられません。

情けなくて、それから毎月1万円ずつ貯めました。
来年3月20日の10年目の結婚記念日に指輪を贈ります。

しかし、結婚して来年で10年、現実的になった妻は果たして指輪を贈って喜ぶのか疑念が湧いてきました。

サプライズで贈ろうと考えてましたが、贈るとしても好みのデザインやブランドもあるので一緒に買いに行った方が喜ぶでしょうか?

浜崎秘書ならどう思いますか?

かずぼう

男性/41歳/新潟県/会社員
2020-07-27 14:15

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

かずぼうさん
秘書じゃなくてすみません。

素敵な計画ですね。
今後、冠婚葬祭など改まった場があると思います。きちんとしたものを一つ持っておいて損はないですよ。ただ奥様の好みはあるでしょうからデートがてらご一緒に選んではいかがかしら。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-07-27 14:37

私、浜崎秘書ではないけど、思うところを書きまふと、
それは、サプライズではなく、
一緒に行って、買うべしかな、と。

指輪、イヤリング、ネックレス、などなどは、
女性の好みも色々。

お好みでない装飾品は、基本的に身につけず。
一緒に行って買うべし。

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2020-07-27 14:41

べにあずまさん、オペラ座の怪人さん、アドバイスありがとうございます。

おふたりのご意見を参考に、一緒に行って妻の好みの物を贈ることにします。

心のモヤモヤが晴れました。

感謝致します。

本当にありがとうございました。

かずぼう

男性/41歳/新潟県/会社員
2020-07-27 20:48