ご相談です
本部長、秘書、社員の皆様、おつかれさまです。
最近の私の悩みを聞いてほしく、涙ながらに書き込んでいます。
今年に入り私の上司が新しい方に変わりました。
私がしている仕事は少し特殊な為、特定しやすいので割愛させていただきます。大きく言うとデザイン関係です。
新しく変わった上司は、全ての内容を把握したい人で、自分が思っているデザインから1ミリでも外れるような事があれば、ん?ん?なんでこれ?などと細かく聞いてきます。
今まではもちろん概要は上司にチェックしてもらうのですが、細かい部分は個人のデザイン力に任されていた部分もあり、そこがデザイナーとして楽しくやりがいもある仕事でした。男女の関係に例えると束縛が激しいと考えてもらうとわかりやすいと思います。
私は人より相手の気持ちを察しやすく、気を使ってしまう性格のため、上司の許可がないと作業やデザインを出来ない所まで精神的に追い込まれてしまいました。
当然他部署の方からはまだですか?など催促も来ているのですが、個人で動いても後で叱られたり、やり直しになってしまいます。その結果恐怖心で仕事のスピードも遅くなってしまっている現状なんです。
同じ部署の人に相談すると、
私と同じ考えを持っている人がほとんどで、
私だけじゃなかったんだなと思う反面、
このままでいいのかな?と悩む毎日です。
ストレスのせいなのか、飛蚊症という目の前に虫が飛んでいるような症状も出てきたりと、からだも精神も限界なのかなと感じています。
会社は好きなのでずっといたいのですが…
文面がまとまってなくてすみません。
たす屋
男性/38歳/東京都/会社員
2020-07-27 14:52