社員掲示板

本日の案件

夏の風物詩〜これが来たら夏は、
朝顔です。

息子たちが小学校のときに持ち帰ってきた朝顔。
色とりどりの花が一斉に咲くと
夏が来た〜と思います。

毎年、春に種をまく。
今年は、コロナ禍だからと自分で勝手な理由をつけて、種をまきませんでした。
しかし、この長雨と日照不足…
いつものようにきれいに咲かなかったかもしれないと
これまた勝手に思っています(笑)

毎年咲き終わると種を取り、翌年また種をまく。
10年ほど続いています。
今年は残念ですが、来年は復活して
色とりどりの朝顔を咲かせるようと思います‼︎

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2020-07-30 05:25

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

朝顔が咲いていると清々しい朝って感じがして好きです。
体感温度も一度か二度くらい下がるような錯覚もあったりして。

子たちが小さかった頃は我が家でも日除けがわりにしていました。
二階のベランダの手すりまでネットを張って。
雨蛙やバッタもよく遊びに来てました♪
時々蜂も……

シーズン終わって片付ける時が大変だったけれど、それもまた我が家では晩夏の風物詩みたいなものだったのでしょう。

会議室で釜飯さん、今日も良い日に!

追記
ここ7〜8年くらい、朝顔からゴーヤに主役が代わりました。
女房の意向により♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-07-30 10:46

鴻の親父さん、こんにちは(^^)
お疲れさまです。

朝顔、朝日とともに咲き、夏が来た‼︎と
感じますが、お昼にはしぼんでしまう…
でも、次の日もまた次の日もたくさん咲き
きれいです。

確かに、片付けは面倒くさいです(笑)
毎年たくさんの種が取れてうれしいですが、
色がわからないのも困りものです…
翌年、何色が咲くかはお楽しみなんですが、
ほとんど同じ色の年がありました(笑)

ゴーヤ、いいですね
日陰をつくってくれるし、食材にもなり助かりますね。
今年もたくさんできるといいですね!

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2020-07-30 12:37