社員掲示板

夏の風物詩案件

私が夏を感じるのは、「夏の匂い」です。
夏独特の、太陽の匂い、アスファルトが焼ける匂い、植物の匂い、夕立の匂い、などなどありますよね!!
6月くらいにこれらの匂いを感じ始めると、「うわ、夏が来る~!」と思って、それだけで楽しいことが起きそうな気がして、ドキドキワクワクしてしまいます。
そして7月・8月になり、夏の匂いを強く感じるようになると、ある時急に昔の夏の想い出がフラッシュバックすることがあるんですよね。
例えば、中学時代に夏祭りで友達みんなと流しそうめんを楽しんだこと、大学時代に夏休みに炎天下で体育会系の部活の練習を頑張ったこと、などなど、吸い込んだ匂いと共に急激に夏の記憶が蘇ってくる瞬間があるので、自分でもびっくりしてしまいます。
思い出した記憶によっては、楽しくなったり、切なくなったりして、夏は自然と物思いに耽ることも多くなります。
他の季節の匂いも好きですが、夏の匂いが一番強く、想い出と共に記憶に残りやすい気がします。
今年の夏は例年よりも外にはなかなか出にくいですが、仕事やスーパーなどへの外出の際は、少しでも夏の匂いを感じ取るように努めようと思っています。

大人になっても注射が嫌い

女性/34歳/東京都/会社員
2020-07-30 19:06

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。