コロナの影響がこんなところにも。
みなさま、こんばんは!
7月ラストのスカロケ、後半からでしたが、リアルタイムで参加できました!
やっぱり元気もらえるなあ(;ω;)
今日、我が家のシニア猫チャリ(むぎわら女子)の皮下点滴セットと、お薬をいただきに、かかりつけの動物病院にお伺いしたところ、いつも飲んでいるお薬が、コロナの影響で製造が遅れ、メーカーに在庫がなく、年内一杯入荷の予定がたたない、との説明があり、ラスト1個をどうにかゲットできました。
じゃあ、このお薬が切れたら、チャリはどうすればいいの?
病院に相談し、今後の投薬をどうするか含め、一度受診し、尿比重も診たいとのことで、尿検査のキットをいただき、受診の予約をしてきました。
チャリの病気は慢性腎不全です。ネコを家族に持つリスナー社員さんならお分かりかと思いますが、この病気は完治は望めず、これ以上悪くならないよう、付き合っていかねばならない病気です。
シニア猫であること、慢性の病気であることから、病気の進行は遅く、今すぐ命に関わるといった状況にはならないとは思いますが、しばらく薬が手に入らないことで、治療の方針は変わらざるを得ないでしょう。
おそらく、新薬への切り替えを勧められるだろうと思っています。1錠150円、1日2回の服用が必要です。そうなると、その新薬の費用だけで、毎月約9,000円の出費になるわけで、今のお薬の倍以上かかります。
コロナ禍で収入も減っており、週末のダブルワーク先も未だ再開の見込みがないため、今後のチャリの病院代を捻出するにはどうしたらよいか。
切り詰められるところをさらに切り詰め、来月からシフト増やそうかな。土日も業務はあるし。
これから、コロナを理由にいったいどんな影響が出てくるんだろう?わからないことを考えても仕方ない。とにかく今できることを考え、やるしかない。
しっかり食べて、しっかり飲んで(笑)しっかり眠って、しっかり働く!チャリ、大丈夫だよ!お母ちゃんがんばるからね!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
スカロケ競馬部あべんぬ
女性/54歳/埼玉県/勝負師
2020-07-30 21:45