石原慎太郎さんは別に好きじゃないけど。
大筋では『難病の苦しみに対する尊厳死は認められても良いのではないか?!』と、いったことを発言されていると自分は解釈し、自分は正しい、と思ったのだが。
言葉のチョイスが悪い、とか、過去には難病の患者に対して心ない言葉を発したこともあるくせに、とか、批判する人がいる。
2020年、今、当座のこの問題のみに対して、石原氏の発言に賛成なのか反対なのかが論じられないのは意味がないんじゃないのかな(笑)
いっそ「石原さんは嫌いだから、言葉も嫌い」と言ったほうが、まだ個人の意見として筋道が通っているような気がする。
少なくとも、何十年も前の失言と、今思うところの意見との矛盾に自覚的で、何十年も首尾一貫してる人なんて、いるんだろうか。
今は納豆大好きなんですが、
過去に納豆が嫌いなどと発言していたことを、
ここに陳謝します。
あーい、とぅいまてーん!(*´∀`)
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2020-07-31 00:50