社員掲示板

ペペロンチーノ

作って食べました。
ベーコン、キャベツ、トマト、パセリ、大蒜、鷹の爪。

辛すぎました。
お口の中が火事です。
鷹の爪二本は失敗、一本にしときゃ良かった。

ところで、ペペロンチーノとペペロンチーニ、どっちが正しい?
調べりゃ分かるんだろうけれど、暑いせいか面倒臭い。
きっと両方とも正しくて、素材によって使い分けるのかな……とか思っているのだけれど。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-07-31 13:02

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ええ~っと、ネット検索してみたら、
ペペロンチーニは唐芥子(とうがらし)の1種、
ペペロンチーノはイタリア料理の1種、
とありました。

ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2020-07-31 13:58

お疲れ様です!おいしそうー!!
私自身はペペロンチーニの呼び方はじめて聞きました( ゚Д゚)
それぞれの語源をササッと調べたので、貼り付けますね!

『実はペペロンチーノとペペロンチーニの違いは単数形か複数形かで、意味はどちらも同じ。
ペペロンチーノはイタリア語で「唐辛子」という意味なのですが、ペペロンチーニは複数形の唐辛子という意味になります。
どちらの呼び方でも間違いではないようです。
でもペペロンチー二の方が、ペペロンチーノよりたくさんの唐辛子ということになりますね! 』

・・・だそうでございます^^

ちなみにペペロンチーノの正式名称は「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ」だそうです。
なにこの呪文(笑)

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2020-07-31 14:00

おやじ様の代わりにググりましたd('∀'*)
ペペロンチーノがイタリア語

ペペロンチー二がポルトガル語
らしいです。
~食べたくなってきた~( *¯ㅿ¯*)

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2020-07-31 14:04

みんな検索してる!(笑)
そしてそれぞれの検索結果が微妙に異なる・・・(笑笑)

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2020-07-31 14:25

あら~
3人が調べて、
3つの答えが、
異なってる~

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2020-07-31 14:33

鴻さん、こんにちは(^-^)

美味しそうですね♪
おかかはこれからお昼です。
お稲荷さんつくったので、食べまーす

∗うめおかか∗

女性/54歳/東京都/会社員
2020-07-31 14:37

どちらにしても

『お洒落』

…ヽ(*≧ω≦)ノ

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2020-07-31 14:55

オペラ座の怪人さん
若作りの、ま〜さん
なすももさん

調べさせてしまって……どうも済みません。恐縮恐縮です。
で、どれが正解?
あはは♪


うめおかかさん

お稲荷さん、あれ作るの結構な手間ですよね。
お揚げが破けてしまって「あちゃ〜っ」とかなることあるし。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-07-31 14:57

横須賀さん

似合わんことしてるって言いたいんでしょ?

ん。否定しませんけど……。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-07-31 15:01

(゜ロ゜;…
そんな事ないですよ~♪

そもそも作れない→(  ̄▽ ̄)

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2020-07-31 17:18

横須賀さん

心より、ありがとうございます

作るコツはですね、フライパンでチョロチョロ〜の後でシャカシャカやれば良いんです♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-07-31 17:29