社員掲示板

豆事件

娘がとうとう枝豆を鼻にいれはじめました。
慌てて取り出して難は逃れましたが、

これ、取れなくなったらどうしよう…

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2020-08-02 09:22

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

耳鼻科へGO!ですかね。

私は子供の頃、片耳が聴こえにくくなったので耳鼻科にいったら「あー、耳垢が相当詰まってますね。」と言われて耳そうじされました。。
そういえば1か月くらい綿棒使ってなかったような記憶があります。。

還暦まで筋トレ

男性/44歳/東京都/政策アドバイザー
2020-08-02 10:49

おっとっと( ºロº) 危ない危ない!
穴の空いてるところ、魅力的ですからね~。
鼻の穴・耳の穴・お臍…入れたりほじったり~
気をつけてくださいね!
発見したら、自分で取ろうとすると押し込んでしまう可能性あるので、耳鼻科直行です(*^^*)

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2020-08-02 12:09

キンの嫁さん

気にかける時期ですね。
500円玉の直径より小さい物は
手の届く場所に置くなと教わりましたが
小学生になるといいにおいの消しゴムとか
ちぎって入れてましたけどね。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-08-02 12:19

還暦まで筋トレさん、それ私もです(笑)保育園の頃、突然返事をしなくなって親が耳鼻科に連れていったそうです。今でも耳鼻科でしっかりとってほしいなぁと思います…

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2020-08-02 14:42

なすももさん、そうなんですよ!!体以外にもソファの隙間に物を落としたり、排水溝に歯ブラシ落としたり…本当に目が話せないですね(泣)

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2020-08-02 14:43

べにあずまさん、こんにちは!本当にニュースでみる何日も放置なんて怖くてできません。詰まらせる、落ちる、頭を打つ、やけどなどなど。私は鉛筆をかじるタイプでした…

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2020-08-02 14:47