2020年8月4日の案件につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員のみなさん、おはようございます。
今日も暑いですねぇ。
在宅ワーク中ですがエアコン付けるか、もう少し扇風機で凌ぐか絶賛迷い中です。相変わらず悩みが小さい、地味…
本日の案件ですが、感度するような良い体験ではありませんが、未だに思い出してはクスっとしてしまう思い出です。
10年ほど前に上海に出張し帰国便の飛行機に搭乗する時の出来事です。日系の航空会社の飛行機で日本に行く便だったので日本人が多かったと思います。
搭乗口で職員さんにチケットを見せるのですが、大抵は職員さんは「ご搭乗、ありがとうございます」と乗客に挨拶してるのですが、何故か私には「Thank you very much.」と英語でご挨拶。
咄嗟の出来事でしたが私もつられて「you are welcome」と上手くもない発音でお返し。
一体、どこの国の人に見えたんでしょうか?
でも儀礼的であっても「ありがとう」とか「お気をつけて」といった相手を思いやる一言は嬉しくなりますね。でも簡単なようでなかなか言えないんですよね。
飲食や旅客業は大変な時期が続きますが、また笑顔で再会したいです。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2020-08-04 09:20