【8月4日(火)会議テーマ】「忘れられないサービス!案件~いろんな気遣い大集合!~」
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
18年くらい前、当時独身の私はプロジェクト立ち上げのため、福岡に1年間勤めていました。
マンスリーの狭いアパートで独り暮らしをしていて、毎日多忙な業務に追われて、食事はインスタントなどで適当に済ませるような生活をしていました。
唯一のまともな食事は、近所にあった焼き鳥屋で、大将と女将さんが出してくれるバランスの取れた食事でした。
呑兵衛の私は、定期的に焼酎をボトルキープしていて、ボトルには私の名前を普通に書いていました。
福岡勤務が終わりになり、引越前夜、最後の焼き鳥屋に行った際、大将と女将さんから素敵なお土産をいただきました。
それは、私の名前と同じ字の焼酎1升瓶でした。
その店では扱っていない焼酎であり、わざわざ私のために用意してくれたそうです。
大将曰く、「いつもボトルに書いてくれる名前が、お酒にも同じ名前があって、前から気になってたのよ。思い出に持って帰ってください。」って。
すごくうれしかったですね。
熊本の花の香酒造のお酒で、それ以降、「自分の名前のお酒」を好んで飲むようになりました。
(スカロケ的には、高橋酒造さんの方がエピソード的に良かったでしょう。すみません。)
さて、先日の放送で、熊本の各酒蔵さんは、大雨により大変な思いをされているとありました。
私の想いでの焼酎と、高橋酒造さんの焼酎をはじめ、熊本のお酒を沢山のんで応援しようと思います。
ゆってぃ会長
男性/49歳/秋田県/会社員
2020-08-04 13:05