本日の案件
お疲れ様です。
大学生時代のアルバイト先は、3人勤務のシフト制で、
とある日、新しく入ってきた子と一緒でした。
終了間近にその子が、ネームプレートに
翌日勤務するメンバーの名札をセットして机の上に並べていたのです。
そのときの「気遣いとはこういう事か!」という
ハッとした気持ちが今も忘れられません。。
次に使う人が気持ちよく使えるように、という相手を思いやる心。
それから、そのネームプレートをセットする事は、
自然と広がり、みんながするようになっていきました。
ちょっとした事なんですが、初めて「気遣い」を学んだ出来事です。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2020-08-04 15:46