社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、社員の皆様、お疲れ様です。

意外!!と言われるのですが
基本的に辛いものが苦手です。

特にわさび。

赤トウガラシのような『辛いだけ』なら
まだどうにかなるのですが
わさびは『辛い』に『ツーン』がおまけについてくる。
耐えられません。

寿司など、今でもさび抜き。
『子どもか!!』と言われますが
『わさびは素材の味を害してる!』と言いながら
さび抜きを貫いています。

でも、内心『わさびの美味しさに目覚めたい』とも思っています。(笑)

モモンガ

女性/42歳/千葉県/保育園マネージャー
2020-08-06 10:11

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

生わさびをすったものでもダメでしょうか?

私も元々わさびがダメで、

粉のねりわさびも、
チューブ状のわさびも全てダメでしたが

静岡のわさび沢に観光に云ったときに
すりおろしで食べたわさびが全然つーンと来なく
辛すぎず、何より香り高い事に驚いて

そこから、ステーキの肉も、刺身も、蕎麦も、
わさび沢で採れた『わさびサワー』(駄洒落?)も
今では好んで頼みます!

一度お試し如何でしょうか?

生わさび既に体験済みでダメでしたら、
ごめんなさい、忘れてください(笑)

ギャラは要りません!

男性/45歳/東京都/会社員
2020-08-06 10:31

ギャラは要りません!様

ありがとうございます!
昔、旅行で行ったときに、絶対に味も香りも違うから周囲に試してみれば?と言われたのですが、ワサビの恐怖から試しませんでした…。

でも、オススメいただいて、機会があったら試してみよう!という気持ちになりました!

やってみます!(๑•̀ㅂ•́)و✧

モモンガ

女性/42歳/千葉県/保育園マネージャー
2020-08-11 09:59

モモンガ様

こんなご時世ですが
是非、静岡や、わさび沢のある所へ

ご旅行する機会があれば、
(若しくは産地直送や市場でも)
勇気がいるでしょうけれど…どうぞ、お試しあれ…♪

やらない後悔より、やって後悔(笑)
騙されたと思って…
(本当に騙してしまった結果になりません様に…祈って)

わさびの違い、わかると世界がまたひとつ広がります!

良いわさびと出会えます様に…

ギャラは要りません!

男性/45歳/東京都/会社員
2020-08-11 12:17