社員掲示板

●案件:苦手なもの

私の苦手なものは『電卓』です。

打ち間違いするし、
どこまで計算したか迷子になるし。
そもそも、電卓の色んなボタンの使い方もイマイチわかっていません。

特に苦手なのがiPhoneの電卓。
例えば、
100と200の平均値を出したい時、
100+200を打って、
÷2をすると、
正解は150なのに、200になりませんか?

ずーっと、モヤモヤしてたのですが、
今回の案件を機に、ちゃんと調べようと思い、
使い方を調べてみました。

そしたら、
iPhoneを横にして
(100+200)÷2と打つんですって! 

参りましたよ。。。
わざわざiPhoneを横にして、
電卓で()カッコまで使うなんて。。。泣

大変勉強になりました。

ryoharu

女性/42歳/東京都/会社員
2020-08-06 14:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

iPhoneの電卓知らなかったです!
普通の電卓と違うんですね。
数日前、iPhoneの電卓で計算していたら、とんでもなく数字の間違いがあったので、このせいだったのかぁと納得しました。
勉強になりました。
ありがとうございます!

もぐもぐぷりん

女性/41歳/埼玉県/会社員
2020-08-06 15:09

1+2×3=
と入力した時に
答えが「9」になる電卓と
「7」になる電卓があります
iPhoneの電卓は「7」になります
数学のルール通りに2×3を先に
計算してから1をプラスするからです
コンビニなどで買える電卓の多くは
キーを打ち込んだ順番に
1+2は3 それに3をかけて「9」
という数学的に正しくないものに
なってしまいます
iPhoneの電卓 優秀!
━━━━━━━━━━━━

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2020-08-06 23:13

もぐもぐプリンさん

レスありがとうございます!
お役に立てて嬉しいです(^^)

ryoharu

女性/42歳/東京都/会社員
2020-08-07 09:29

るぱん四世さん

レスありがとうございます!
せっかく優秀で便利なものも、使いこなせないとダメですね。
勉強になりました!

ryoharu

女性/42歳/東京都/会社員
2020-08-07 09:30