恥ずかしながら案件
皆さま、暑い中お疲れ様です。
もうずーーっと、計算が苦手です。数学がある高校生の頃までは無理して頑張っていましたが、暗算しなくて済むような生活になってから、簡単な足し算引き算でも電卓使ったり、複雑ならEXEL使う方がマシだったり、逃げてきました。
それが…コロナで小学生が休校になり、休み明けに子供がすっかり算数が苦手になってしまい、やる気を無くしてしまい、塾で知らない人に教わるのも嫌だと言うので、私が教えることにしました。小6の算数、多角形とか、円周率とか、分数の掛け算割り算とか、見てすぐ頭がフリーズして眠くなりますが、自信を無くしている子供のためだと思えば今までよりも何とかなりそう。
本屋さんに行ったら、恐らく私のようなおやが沢山いるのでしょう、親が子供に教えるための参考書もありました。
そんな姿を見て、息子もシブシブ勉強してくれるようになりました。
難し目な問題は、なかなか家にいない高校生の姉をつかまえて教えてもらったり。
母は努力する姿だけ見せている感じになっていますが…。
浮いた塾代は何に使おうかな〜。
メラキ
女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2020-08-06 16:59