社員掲示板

真理

『 ダメな犬はいない / バーバラ・ウッドハウス 』

という犬業界の歴史的名著がありますが、まさに「バカな犬はいない」のです。てか、すべて天才しかいないのです。

愛らしくもバカのように見える犬がいるとしたら、それは飼い主が喜んでくれるから、バカを演じてるにすぎません。


バカな犬=犬の問題行動とは

生殖・流通・販売・犬種選び・飼育・躾・生活

という、どこかのステージで、バカな人間が関わった為に起きること。

・狭い不潔な檻の中で『子取りマシン』のように、無理な交配と出産を何度も強要される。

・珍種、珍犬を作るために、スタンダードな毛色をわざと外す血統を作る。『チワプー』とか、故意に雑種を作る。

・親離れの前に、引き離され、ガラスケースで陳列販売。運動不足。他犬や人間とのコミュニケーション不足。大きくなると売れなくなるため故意に餌をセーブされる。

・『狭いマンションでハスキー』『音響過敏な環境でビーグル』など、犬選びの知識のなさ。

・躾、訓練をしない。『芸』と勘違い。

・飼育全般に対する知識不足。

・邪魔になったら保健所に持ち込み処分。


とまあ、
ほんの一部を書き出すだけで、こんな感じ(笑) これでヒネくれないほうがどうかしてます。


ちなみに、うちのモモさんは生前、スワル・フセ・マテ・ハウスは完璧でしたが「お手」はしない子でした。自分が教えてなかったので。日常生活に「お手」という『芸』は必要ないですから。

皆さん、普通の親御さんに聞きたい。人間のお子さんにも「お手」ってさせるんですかね?


大切なことなので、もう一度 書きます。

バカな犬はいません。

(=バカな人間がいるだけだ)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2020-08-10 02:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

読んでいて、分かり過ぎて笑ってしまいました。

全て“人間様”の都合、でしたね……

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-08-10 08:04

親父さん。

人間様々です(笑)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2020-08-10 16:23

みかづきさん。

自分はもう他人の家のことは、見てみぬふりをすることに決めてます。深く関われば関わるほど悲しさしかないから。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2020-08-10 16:27