川の事故
皆さま、お疲れ様です
昨日の日曜日はウチの近所は大騒ぎでした
というのも
ウチは大きな川のそばに住んでいるのですが、夕方頃にヘリコプターの音がいつまでもやまない
家のベランダから川を見ると対岸には無数の消防車や警察車両
こちら側の岸辺には怪我を負った上半身裸の青年数人が警察官から事情を聴かれている
更には低空飛行をしているヘリコプターの下には数隻の救難ボート
「あぁ、水難事故だな.....」とすぐに分かりました
捜索隊が探しているすぐ上流には車で河辺に降りられる広大なスペースがあり、この日も大勢のバーベキュー客や川遊びの客で賑わっていました
近隣住民からしてみると「こんなコロナが再流行している時によくまぁ来るもんだ.....」くらいにしか思いません
宣言が出ていない以上は行動は各自の自由
よって否定なんて出来るはずもありません
他の地域のナンバープレートが付いた車が来ようとも誹謗中傷なんてしてはいけないと思います
ただね
こんな時に遊びに来て、迷惑をかけるのはダメです
救難隊の消防や警察、レスキューの皆さんはじめ関係者の出動は半端な数ではありませんでした
皆さん普段とは違った不安を伴った出動になるのです
隊員間のコロナ感染の不安
知らない人からの声を集める作業での感染の不安
救難隊の皆さん、それは一生懸命いつまでもいつまでもヘリコプターやボートで川ざらいをして探していました
日没と共に一旦捜索は終わったみたいですが、夜のニュースになっていました
それを観て更に脱力しました
「河原にバーベキューに来た客 酒に酔って仲間と川に入り流される」と
安否が非常に気になるところですが、あまりに非常識過ぎます
年齢を見れば大人の複数人のグループでした
誰もその行動を止められなかったのか?
その結果が命に関わる重大な事件に発展して、捜索隊に非常な迷惑をかける
昨日のSNSで誰かが上げた現場写真でも捜索隊のご苦労を横に川に入って遊んでいる親子の姿がありました
今日、「山の日」も同じような光景が複数各地で見られる事と思います
出掛けるのは自由です
でも、周りに、他人に迷惑を掛ける様な行為だけは厳に慎んで頂きたい
昨日はそんな事を考えさせられた一日でした
早朝トレーニー
男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2020-08-10 06:09