社員掲示板

案件は、やっぱりスイカ

私が7月、2歳違いの弟が8月生まれなので
小学校低学年の頃は
ケーキではなく大きなスイカを半分に割り
それを2人だけで先割れスプーンで
すくって食べて良い日がありました

初めは半分の線をはみ出したとか
見えない下からすくったとかずっと喧嘩ばかり
でもさすがに10歳以下だとあの量は多い
途中から飽きて無言で食べ続けたのを思い出します

最近はあんな大きなスイカを店頭で見ることもなく
ましてや丸々買うこともなくカットスイカばかりです

懐かしい昭和の夏の思い出です

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-08-10 12:20

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは

むかし懐かしい
あの頃
スイカは買うものでもなかったですね
家に転がってました。

誰かしらが庭先に食べてぇぇぇってくれたんですよ有難いですよね

気のせいか今のスカイが甘く感じ無いのです

水っ腹になるくらい食べましたね。子供の頃(^^)

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2020-08-10 13:08

お疲れさまですm(__)m

お暑うございます

縁側に座って親戚一同悪ガキ達の種飛ばし大会初めちゃったり…。

三浦の友人は、「スイカ、メロンは一生分食べたからもぅいらない」
…と、言ってました(笑)

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2020-08-10 14:11

ゆうきりんさん、こんばんは

あの頃のスイカ
夏といえば他に思い付かないくらい食べました

懐かしいです

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-08-10 20:21

横須賀さん、こんばんは

三浦はスイカの産地ですものね
今でもスイカは大好きでほぼ毎日食べますが
子供の頃は他に夏の果物が思い付かないくらい
スイカばかりでした

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-08-10 20:22