やるせない気持ち、、、(独り言)
皆様お疲れ様です。
書き込むか迷いましたが、何書いても構わないとおっしゃっていたのでここで吐き出させてください。
昨日(日曜日)の「クラスターフェス」。
正直、聞いたときは驚きと呆れと悲しみでいっぱいになりました。
たしかに色々な思想の方がいることはわかります。
コロナに対する見解も様々です。
ですが、基礎疾患のある家族と暮らしていたり、首都圏に祖父母が住んでいたりする人が大勢いること、
そういったハイリスクの人々がどんな不安の中で対策して怯えながらも頑張っているのか考えてほしいです。
また、軽症者数が98%と言いますが、「軽症」と呼ばれる方の中には37.5度の熱、倦怠感、血管痛、息切れ、湿疹、味覚嗅覚障害などが4ヶ月以上続いているような20代30代の方も沢山います。
しかも、基礎疾患のなかった方でもです。
大学生の方で後遺症で休学せざるを得なくなった方もいます。
少数かもしれませんが、自分がそうならない科学的根拠はありますか?
本部長もおっしゃっていたように、1番に考えるべきは医療現場です。
「クラスターフェス」をやっている方々、そのような思想の方々はコロナにかかったら病院に行かないのですか?
そういう方々のせいで医療現場が逼迫して、対策していても移ってしまった方が適切な医療を受けられなかったら?
考え方は人それぞれかもしれませんが、他人と共存していく以上、迷惑をかける行為はやめていただきたいです。
自分の想像の遥か上を越えていく。
本当に怖い世の中ですね、、、、、。
ここでこんなこと書いてすみません。
ここしか吐き口がないので、、。
みぃ〜ちゃん
女性/25歳/東京都/学生
2020-08-10 14:01