社員掲示板

夏バテ知らず案件

皆様お疲れ様です。

我が家のパワー飯は、やっぱり「餃子」。

娘と私が接客業だからニンニクは入れないけれど、その分ショウガを多めにしてタネを作ってます。

さすがに皮から手作りはしないけど、1回で50~60個位包んで、焼くのは30個ちょっと。残りは冷凍して後日焼いたり中華スープに入れたりします。

夕飯を餃子にする日は、作るのに時間が掛かるからこの日にやる!と決めておかないとなかなか大変だけど、たまに買う冷凍餃子も「意外と美味しい!」と家族みんなが思うので、利用させてもらってます。

「でも、やっぱりお母さんの作った餃子が一番美味しい!」と言ってくれるのが励みです(昔、雑誌に載っていた周富徳さんのレシピからニンニクを抜いただけなので、美味しいはずw)。

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2020-08-12 09:58

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です、いいですよねー餃子!
ウチの家庭も両親が生きていた時は自作で、父がニンニクを苦手だったのでタネには入れず、多めの肉に隠し味の味噌と福神漬けの刻みを入れてました
初めて食べた人は不思議がっていましたが、今は定番食として、従姉妹がついでくれています

勇者の道も一歩から

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2020-08-12 11:47

勇者さん、お疲れ様です。

隠し味に味噌と福神漬け!

へー、食感が変わって面白そうですね。味噌は今度試してみようかな?

前にオイスターソースを入れた時は、味が強過ぎちゃって、子供達に「いつもの味がいい!」とクレームが。

味噌なら「何だかちょっとコクがある?」くらいになりそうですね(^^)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2020-08-12 12:49