社員掲示板

あーなんであんなことしたんだろ

自分から輪の中に入ることを拒んで1人を選んだくせに。どうせ誘われたって断るくせに。

どうして誘われなかったからってみんなが楽しそうに話してるの見て悲しい気持ちになっているのだろう。自分が悪いのに。
そして、その友達からちょっとだけ距離を置こうとしてちょっと冷たい態度を取っちゃったんだろう。あっちはなにも悪くないわ。

、、、大人になってもこんなことで悩むのかよ、わたし〜!!!!!!

すまいりー

女性/25歳/東京都/公務員
2020-08-12 21:08

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

凄くわかります…、いや、わかってる気になってるだけかも。
(共通点が多かったので…)

私も、一つでも、【あ、だめかも…】と感じてしまうと
その人達の輪には、入れなくなってしまいます。

【一人の方が気楽だし、楽しい部分も多いし、傷つけることも、傷つかなくても済むから】と、
在りもしない悪い可能性ばかりを想像して、恐れて…。

本当は、一緒にわいわいしたいのに…。

先日から、私も似た様なことで良く落ち込むので、

どうせ、このこの時間に書いた案件コメントなんて
採用されないし、そもそも、私の投稿に採用される要素なんてない。
その事を感じながら、本部長の『ハンコッ』を聞く度に、
心半分、笑った分だけ、落ち込みます。

あぁ、この時間帯の、こう言った投稿が採用されるし、
やっぱり、受ける本部長達が扱い易い内容じゃないと採用はされないよなぁって、

自分自身の投稿を読み返す度に、自分自身の情けなさに、
堪らず、全消去したくなります。


でも、そんな孤独感を感じてる時に、
見も知らぬ、そんな状況を見ていてくれた方が返信をくれた時があったんです


「ひとりじゃないですよ」


いろんな事を話してくれました。

そういった、言葉のキャッチボールの繰り返しで、
私の心はいつのまにか埋まっていました。

だから、すまいりーさん
どんどん、出力して良いと思います!

出力さえすれば、良い面悪い面、両方の反応はありますが

悪い面と同じだけ逆の良い面もきっと待ち構えています!

そのいつ来るかわからない、良い面の為に、
心の赴くままに、漏らす事も、逃げる事も、時には勇気を持って
素直になる事も大切だと、此処での繋がりで感じた事です

【頑張りは繋がる】
良い言葉だなぁって、感じた言葉です

逃げも、立ち向かうも、じっと我慢も、甘える事も、
どれもが勇気がいる事で、頑張りが必要だけど、

その後に繋がった先の為に…


すまいりーさんにとって、良い方へ転がる様に

応援しております!

ギャラは要りません!

男性/44歳/東京都/会社員
2020-08-12 21:43