自主停電(復旧済み)
昨夜、エアコンと電気ポットの急速沸騰と、電子レンジ加熱の熱交換器×3を纏めて使ったら、見事にブレーカーが落ちて部屋が真っ暗。
懐中電灯を付けながら、ブレーカーを一度全てオフにして必要なスイッチをオンにして、主電源を入れて無事復帰。一応気がつく範囲で電気機器のチェックをして一旦終了。
しかし、20分程度エアコンを切るだけで、室温が30℃超えするのはビックリ。
幸いだったのは、録画中の番組が無かった事。
安心して朝からシャワーを浴びようとして、水が出てきたのはここだけの笑い話し。給湯器まで気が回らなかった。でも、夏で良かったー。冬なら冷たい水を浴びて悲惨な目に合うところでした。
然し、熱変換の電子機器は今でも10A/台程度消費しますね。パッと思いつくのは、アイロンやドライヤー程度。
因みに冷蔵庫は瞬間的にはさほど電力を消費しませんが、ずっと運転させる事で結果的に電力喰いな機器ですが
エビせんゆかり
男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2020-08-13 02:54