社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
今年は、仕事の関係で休日出勤中。
どこかで、代休が取れたらいいなぁ。
今日は『国際左利きの日』
日付は、提唱者の誕生日から。
制定したイギリスの「Left Handers Club」は、1990年から活動を開始。
左利きの人たち、特に左利きの子ども達が学校で直面する問題について、より多くの製品を作り、意識を高めることを目的としているそうです。
日本にはもともと独自の「左利きの日」がありました。
日付は「レ(0)フ(2)ト(10)」と読む語呂合わせから。
今は「左利きグッズの日」に改称されました。
左利きって、なんだか憧れます。
そして、「大安」と「一粒万倍日」が重なる縁起の良い日みたいです。
サマージャンボ並びそうですね。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-08-13 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます。昔は左利きは直されたと義母から聞いた事があります。

ワタシの小さい頃もそんなには居なかったと思います。今はいろいろグッズも出ているみたいですね。

代休取れますように(^ー^)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-08-13 08:20

うらさん、おはようございます(^^)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2020-08-13 08:29

うらさん、こんにちは

我が家、五人家族なのですが、長男だけ左利きです。
左利きって何となく格好良く見えることがあって、ズルいなぁって思ってたりして……
あはは♪

冗談は程々にして、今日も愉快に、よろしく♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-08-13 09:37

うらさん、おはようございます

先日、習字を習おうと教室に申し込みに行ったら
まず左利きを右利きに直してから来て下さいと言われ
断念したという人の話を聞きました
と、思えば
運動選手の中には
右利きを左利きに直す人もいるくらい
どちらにも利点があるようで面白いですね

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-08-13 09:38

おはようございます。
「左利きの日」なんてあるのですね。


私は、鉛筆やお箸を子どもの頃右手に、
矯正したので、
目立たない所で左利きとなります。
たとえば、ラップを使う時とかいろいろです。
なので、私自身どっちが利き手なのか
わからなくなります。(^_^;)

まっこうきりん

女性/50歳/茨城県/自営・自由業
2020-08-13 10:27

稲葉さん大好きさん、こんばんは。
左利き
右に直されたりしましたね。
いろいろ不便なこともあったり。

つい、キャンディーズの歌を思い出してしまいます。

代休
ありがとうございます。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-08-13 22:28

madaoさん、こんばんは。
あと1日~
\(^o^)/

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-08-13 22:28

鴻の親父さん、こんばんは。
左利き
ちょっとかっこよく見えますよね。
少し練習したこともありましたが
そんな簡単じゃなかったです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-08-13 22:30

ポーメリさん、こんばんは。
左利き
スポーツだと、利点?のほうが多いかも。
中には、両利きの練習して、使える人もいて
尊敬します。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-08-13 22:31

まっこうきりんさん、こんばんは。
矯正
どちらでもいいと思ってしまうのですが
やっぱりお箸は右で
という感じ、世間にありますね。

両利き
使えると便利?でしょうか。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-08-13 22:35