社員掲示板

今のきもち。

辛い時は逃げなさい。と何度も聞いた。
でも、逃げ場がない。

感情をセーブしないといけない。
気を使わなくていい場所がない。
恐怖心で何もできない。
相談できる、本心を言える人がほぼいない。

自分が何か動こうとしたり、イレギュラーを起こすとすぐに周りから抑圧されるか入院をちらつかせてくるイメージです。

自分が生きていることに罪悪感を持ち続けています。

小さな頃の記憶もいつの間にかかき消されてしまって、あるのは辛い記憶ばかり。

逃げ場が無さすぎてスマホを使いすぎて、お金がかさんで怒られての繰り返し。

ラジオも聞いたらうらやましくなるだけだと最近聴けてなかったです。

誰かと話したり、笑いあったり、居場所が欲しい。

空っぽのオレンジ

男性/28歳/高知県/公務員
2020-08-13 11:45

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

失礼します。

誰にも打ち明けられないのはツライですよね。
他愛もない話をしたりしたいと思います。

友達とは違いますが、カウンセラーの方と話すとかはいかがでしょうか。
もちろん多少他人感はありますが、少しは吐き出せるかな?と。

あくまでも一つのアイデアに過ぎませんが。。
どなたか気の合う人が近くで見つかるといいですね。

還暦まで筋トレ

男性/44歳/東京都/政策アドバイザー
2020-08-13 12:23

人生、色々。
色々なことを、この掲示板に書き込んでみて、くだちゃい。
私は(全てとは言えないけど)、ほぼ全ての書き込みに目を通して、
適宜(つまらちゃい返信も多いけど)なるべく返信するようにしていまふ。

私なんかじゃあ、頼りにならないけど、
でも、一応、書き込んでみていただいて、
少しでも、悩みを分かち合いませう。

ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2020-08-13 12:30

ある漫画の受け売りですが…
「1人ではどうにもならないことでも、誰かと一緒に頑張ればクリアできることって結構あります。そして、力をかりたら、次は自分のできる範囲で力をかせばいい。逆に誰にも頼らないようにしようとすると、誰からも頼られない。」
まとめると、持ちつ持たれつをするには自分を持ってもらうところからってところでしょうか。もうちょっと具体的にいうと、居場所を作る第一歩は誰かを頼るってことです。

人間、誰だってカッコよく生きたいですよね☆
誰からも慕われるスーパーマン!
でも、私たちはスーパーマンではないんです。
どちらかというとスーパーマンに助けてもらう側です('・ω・`)
そんなか弱い我々は1人でできないことがたくさんあります。
だから、1人でできないことにぶち当たったら、誰かに頼る必要があります。
そして、頼ったことで出来た余力で誰かのできないを手伝うんです。
こうした輪のことを居場所っていうんだと思います。
この輪を作るためにはまず、自分から頼ることが大事です。そして、頼ったときに手伝ってくれた人にありがとうをすることが大事です。
そして、頼ることによって出来た余力で誰かを手助けしてください。
現実で難しいのであれば、まずはこの掲示板に頼ってみたら、いいと思います。
そして、ここで出来た余力で簡単なレスでもいいので手助けをすればいいんです!

長文乱文失礼しました。

トアヴィス

男性/36歳/東京都/会社員
2020-08-13 14:02