社員掲示板

セクハラ問題を書かれていた方へ

(キーボード欄がコメント欄に被さってしまい、ペーストできないのでこちらに書かせていただきます)

パワハラ、セクハラ問題を、軽視するつもりはありません。しかし、『品性の低い人』はどうしてもいるものです。

そういう人を正面から相手にすることは、その人の位置まで自分を下げて、その人の目線まで降りることになります。

さらに、休職、辞職問題にすれば、あなたご自身を含め多くの人を巻き込み、多くのエネルギーや時間を費やします。

それがもったいないと思ってしまいます。
どこまでもご自身の正しさを通したいのなら、その方と、上司と、会社と戦っていかれるといいと思います。それは間違ってはいませんし、止めようとは思いません。ただ、ご自身の収めどころ、引き際がむずかしいかも知れませんけれど。


次回同様のことがあったら、
軽くかわして通り過ぎることができるなら、そうすることをお勧めします。
生きていく上で、必ずしも『正しいことが良いこと』ばかりとは限りません。

ユーモアって必要だと思います。

「何のおいなりさんだと思ったの?」と聞かれたときに、テキトーに作り話をしちゃうとか。
「実家のそばに稲荷(いなり)神社があるんですよ。そこに全裸のオバケが出るらしいんですよ。一度見たいと思ってたんですけど。その話かと思いました。ハズカシイな〜。それじゃまたー」とか。

あなたのお立場を完全に理解して書いているわけではないと思っています。
お気に障ったらごめんなさい。読み流していただけたらと思います。

『生協の白石さん』という本がだいぶ以前にヒットしました。いい本ですよ。
私は、人生こうありたいと教科書にしたいくらいの本です。

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2020-08-14 09:32

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ある漫画に曰く、
絶対に自分が正しいのに、
周りがアホで、多数決っぽくなって、負けたとしても、

正面から戦わず(←それは、時間とエネルギーの無駄)
「世の中、そんなもんだ」と割り切って、
自分が正しいと信じる方向で、努力をし続けるべし。

パワハラ、セクハラ、モラハラ、アカハラ、
体罰、虐待、もっと一般的ないじめ、等々、
世の中は住みにくく、つらいことが多いが、

アホな相手とは、正面からは戦わず、
自分が正しいと信じる方向で、努力をし続けるべし。

ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2020-08-14 10:03

おはようございます。

皆さん、経験あるでしょう

わたしも今の職場でありました。
あきらか自分が悪くない思った時
悩んだけど、腹の中で思いっきり舌出して
ドアホにはドアホになって相手してました

じゃないと疲れる

良かった今は、その相手は辞めていない
悪いけど!ガッツポーズ

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2020-08-14 10:41

怪人さん♪

以前どこかで書いたような気もしますが、
コントールできるのは自分だけで、他人はコントロールできませんよね。自分をどう持っていくか?ですよね。

他人は厄介で、ホント思い通りにはなりませんものね。

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2020-08-14 12:57

ゆうきりんちゃん♪

ユーモアというと、(まじめな方は特に)自分にはないって思う方もいるかもしれませんけれど、まずはかたくなにならないことが大切だと思うんですよね。

ゆうきりんちゃんのように、一度その方への思い(怒りや恨みなど)を突き放してみるといいのかもしれませんよね。

自分自身の気持ちではありますが、湧いてきた気持ちでいっぱいいっぱいの自分から離れてみることができたらいいんでしょうね。むずかしいことですけれど。

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2020-08-14 12:58

喧嘩としたくないし
あまりムキになって相手しても駄目だし
引くのも大事かなぁ〜って

完璧な人っていないから

くみさんと話すと何だか教わること
いっぱいある。

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2020-08-14 13:25

ゆうきりんちゃん♪

こちらこそ、いろいろ気づかせていただいて、ありがとうございます。

そうなんですよね。
完璧な人っていませんよね。

でも、『許す』『許し合う』のとは違うんですよね。
『裁かない』ようにしたいんです。
同じように聞こえるかもしれませんがけっこう違うと思っているんです。
人を裁かないように気をつけようと思っています。
たかだか一個人の物差しで他人を裁かない。

むずかしいだけに、そういう人を目指して行こうと思っています♪

お返事になっていないかもしれませんが。
m(_ _)m

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2020-08-14 14:45

なんの稲荷?と聞かれたら「オヤジのタマ〇ン」とか言っちゃえばいいのに(笑)

たぶん二度と話ふられない(  ̄▽ ̄)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2020-08-15 00:47

( ≧∇≦)ブハハハハッ

モモさんの言うとおりですね!
それがいちばんインパクトがあって、簡単で、相手のダメージも大きいかもですね。

オイラも含めて、みんな、もっと楽に生きていいのにね。← ココロからの言葉

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2020-08-15 07:38