大変だけど辛くない。
みなさま、おはようございます!
晴れてますねえ。
今日は夕立ちあるのかなあ?
自分は今、屋外のイベント業務を担当しているので、お天気や気温がその日の業務の進行に直接影響します。
このトシで、初めての屋外での仕事。毎日あちぃーです。どれだけ水分補給しても、すべて汗になって出て行く。ほとんどトイレに行きたくならないんですもん(笑)
でも歳を重ねると新しい経験って、若い頃と比べて少なくなりがちなので、屋外イベント業務、楽しんで、ありがたくやらせていただいてます。
思ったよりお子様相手イケるな、とか。最初はヘトヘトだったけど、体が慣れてきたかも、とか。
普段、屋外業務に従事されている方のご苦労も少しわかったような気もしますし、お外暮らしのネコたちの過酷さも、あらためて感じてみたり。
掲示板で仕事や職場の人間関係に関するお悩みを目にしたりしますが、自分は幸い、そういうことでそれほど悩んだことがありません。周りの人たちに恵まれているのかもしれません。
以前も何かの案件で書いた記憶があるんですけど、自分から嫌いな人を作らないようにしてるんです。苦手な人はもちろんいます。この人無理だわーというオーラは、相手に必ず伝わります。
今のイベント業務は、別部署の社員さんとチームになってやっています。ちょっとクセが強めな(笑)方もいます。今月末までの業務なので、短期だからと割り切れているのもあるけど、現場の雰囲気はとてもいいです。
以前の職場にとても厳しい女性の上司がいて、必要最低限の会話しかしてもらえず、あたしは早く仕事を覚えようと毎日必死でした。
数ヶ月経ち、仕事にも慣れてきた時に、その上司に「だいぶ仕事慣れてきたね!せっかく長い時間一緒にいるなら、楽しくやりましょう!これからもよろしくね!」と声をかけられ、それ以降はランチをご一緒したり、飲みにも行ったりもできるくらい仲良くさせていただきました。
うまく言えませんが、すべては自分の気持ち一つというか。相手がどうこうではなく。相手の行動は変えられませんが、自分の行動は変えられます。
本来の業務の営業再開がなければ、9月からはまた、他の部署の業務のヘルプで、また新しい方々とお仕事することになるでしょう。
どんなお仕事、どんな人たちがいるか、楽しみです(^ ^)
スカロケ競馬部あべんぬ
女性/54歳/埼玉県/勝負師
2020-08-14 10:48