社員掲示板

納豆のからし

今日晩ご飯に納豆のパックが出ました。
僕は納豆についているからしは要らない派です。
嫁が「からし、要らないなら頂戴。」と言ってきたので、もちろんあげました。嫁はからしを2つ入れて美味しそうに食べていました。
ふと、「納豆についているからしってどれだけ無駄になっているんだろう。」と僕が言うと、嫁は「ほとんどの日本人はからしを使ってるから無駄になってないでしょ。」と言います。僕はほとんどの人はからしを使わないと思っていたので信じられず、そのあとささやかな議論を繰り広げました。

社員の皆さん、からし使いますか?

ちゃんこ大納言

男性/35歳/千葉県/会社員
2020-08-14 21:51

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんばんはm(_ _)m
私は使いますよ(・∀・)

奥様と一緒で、他の人の分も貰っちゃいます(^0^;)

それでも余ったからしは貯まってしまう前に、夏は冷やし中華に、冬はおでんに使います。

旅うま

男性/42歳/茨城県/会社員
2020-08-14 22:10

ちゃんこ大納言さん

辛い物が苦手なので
私も納豆にからしは入れません。

旦那がチューブよりあの小さいのが気に入っていて、今の時期ならところてん、冬にはおでんなどに使ってもらいます。

生協だとついてないのが
少し安く売ってたりします。

べにあずま

女性/56歳/東京都/パート
2020-08-14 22:25

はじめまして。
からし、苦手なので私も要らない派です( ̄▽ ̄;)
家族がその分入れるので無駄にはなってないですよー。
ちゃんこ大納言さんや旅うまさんのように誰かが要らない派なら他の人は要る派でいいバランスで世の中は回ってますよきっと!(笑)

おなつ

女性/32歳/東京都/会社員
2020-08-14 22:25

こんばんは!

からしは好きなのですが、納豆には入れないので家族にあげちゃいます!

銀色カメレオン

女性/27歳/東京都/会社員
2020-08-14 23:34

私はそのときの気分によって入れたりいれなかったりします

入れないときは、何かに使うかなと冷蔵庫で保管しておきますが結局使う機会がなく捨ててしまうこともあります...

からし作りに携わっている方すみません

つけ麺はやっぱりドロドロ派!

女性/28歳/東京都/アルバイト
2020-08-14 23:59

からしは使う時と使わない時があります。
納豆単品で食べる時は入れますが、ご飯にかける時は気分によりますし、アレンジして違う食材を混ぜる時には入れません。
入れない時は大体捨てちゃいますね。他に使う人もいないので。

気まぐれ男

男性/35歳/東京都/会社員
2020-08-15 00:03


お疲れ様ですo(^o^)o

僕は納豆にはカラシ使います。

おそらく使わない方は

別の煮物なんかに使えるように

ストックしてるかもしれません。

無駄になってない事を

祈りたいです。

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2020-08-15 00:13

ちゃんこ大納言さん
おはようございます٩(*´꒳`*)۶

トンカツやおでんなどにはカラシ使いますが
納豆には使いません。
以前納豆に入れてみたけど
カラシの存在感ゼロだったから(笑)
入れなくてもいいか~になりました(*^^*)

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2020-08-15 06:20

福岡県人は使わないことが多いと思います。
数年前に長崎に単身赴任していた時に、スーパーで売られている納豆にからしが入っていないことに気づきました。
九州ではからしを使わない傾向にあるようです。

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2020-08-15 06:26

皆さま

貴重なご意見有難うございましたm(_ _)m
ちょうど良いバランスで要る派と要らない派がいらっしゃるようですね。
おなつさんの仰る通り、世の中上手く回ってるのかもしれません。
要らない派の僕は、嫁が要る派であることに感謝してこれからも譲っていこうと思います。

ちゃんこ大納言

男性/35歳/千葉県/会社員
2020-08-15 21:39