社員掲示板

今年はなにした?案件〜お盆反省会

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

このお盆期間中、小池都知事による帰省や旅行の自粛を求められているからか、ギリギリ都内ということで、青梅や奥多摩、あきる野にかなり遊びに来られていたような気がします。
テレビでも、紹介されていましたし、それ自体はまあ
、夏休みだしねって感じなのですが。
一部の方のマナーが問題だったなと感じました。

夫の同僚が見かけたらしいのですが、バーベキューをしにきた若者たち、コンビニにマスクなしで入ってきて大声で話し大騒ぎ、バーベキューのゴミを捨てて行ったそうです。火の不始末もあったようですよ。火事になったらどうしてくれるんだって話ですよ。
母親の知人は、ゴミの収集をしているそうなのですが、ゴミの分別が全くなってなかったようだし、ゴミの量も半端なく、お盆休み返上だったらしいです。
自分たちは楽しんで満喫できたのかもしれないけれど、その後片付けをしなければならない人もいるんだということを知って反省してほしいなぁと思いました。

ラフマニノフの鐘

女性/53歳/東京都/専業主婦
2020-08-16 22:19

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

【後片付け迄、皆で楽しむ】

ができて、
初めてバーベキューと呼べるものだし

周囲に気を遣えない、ノリだけの方達見てると、
ため息しか出ません

挙げ句の果てに、感染予防のマスクもせずに…

きっと自分の大切な存在に、同じことやられたら、
激情ぶつけてくるだろうに…


【自分がやられたら嫌な事はしない】

これだけやってくれればいいのに…残念過ぎますね

何が一番残念というと
こういった【一部】の人のせいで
そのカテゴリーに該当する(今回は若者)全員が同じ目で見られるという事


楽しければそれで良い

その楽しんだ分の数倍、負の感情がその後に芽生える、その想像もしないでしょうから

目も当てられない程です

ギャラは要りません!

男性/45歳/東京都/会社員
2020-08-16 23:26