2020年8月17日の案件につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員のまなさん、おはようございます。
お暑うございます。
社会人になって24年、夏休みは個人個人が自由に取得する制度なので、混み合ったお盆の時期は敢えて避けて休んでます。
そして私の実家もお嫁さんの実家もクルマで小一時間なので帰省という感覚もなく、いつでも会えるのでお盆だから顔見せて、と言われることもなく、カレンダー通りに過ごしております。
本日の案件ですが、平凡で地味で小さいですが、この夏は娘と話したり笑ったりする時間が多いなぁ、と少し充実感を味わってます。
梅雨時期は最寄りの駅までクルマで送る車中で学校や部活について話したり、休日は集まれ動物の森の遊び方をを教えてもらったり、NIZIプロジェクトの話をしたり、一緒にゼリーを作ったり…
中3になる娘は「お父さん嫌い」とならず、元々まあまあ仲良くしていましたが。
お盆反省会というお題から離れてしまいましたが、在宅ワークで一緒に過ごす時間が長くなり、娘も私が仕事する姿を身近で見て何かを感じているようで、働き方改革ってこういうことかなぁ、と感じた夏です。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2020-08-17 10:25