社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、スタッフの方々、社員のみなさま、暑い毎日おつかれさまです。

会議は主婦になってはPTAの○○会議くらいしか出てませんが。
コロナ禍になって、家庭内井戸端会議がかなり増えました。おうち時間が増えて家族外の人との時間が減ってからですよね。そしてきっと、うちの家族は全員結構おしゃべりだからだと思います。

昨日も旦那さんが帰宅するなり、お酒を取りに冷蔵庫を開けてプシュッとしてから、キッチンのおつまみをその場で食べはじめ、さらにはキッチンにスツールを持ってきて座り、結構仕事の話をしてました。目を見て聞いてほしい人なので私は片付けや明日の準備もあまりできず、一緒に飲みながらの井戸端会議が1時間半。いい加減お風呂に入るよう促して会議終了。
似たようなことは子供との間にも起きます。

就寝時刻が左右されることもよくありますが、ステキな時間です。
井戸端会議って、長さの管理が大変でコントロールが難しいです。けど、すごーく大事だとも思ってます。
うまくコントロールしたいなぁ

大事な時だけコンタクト

女性/50歳/東京都/パート
2020-08-18 11:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

私は、家では、仕事の話は一切しまへん。
つらいことが、多すぎて。

(/_\;) (/_\;) (/_\;)

コンタクト様のだんな様は、
そんなに、つらくはないのかしら?
あるいは、つらさを共有、というか、理解して欲しくて、
それに、コンタクト様が応じていらっしゃる、のかしら?

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2020-08-18 11:50

オペラ座の怪人さん、こんにちは!
レス、嬉しいです♪

うーん、、、確かにツラいことがあった時は不機嫌かすでにめちゃくちゃ呑んで帰ってきて絡んでくるか、ですね。
昔だったら同期などと話せていたような内輪ネタも年齢的に会社の人には話せないことが増えてきたりしてるから、結果的に何も知らない私にしか話せないのかなぁ、と。誰かに聞いてほしいだけなこと、を。よく”評価されたいんじゃなくて理解してほしい“が口癖なので。

オペラ座の怪人さんは、おうちでお仕事のお話されないんですね。ツラい気持ちとかを自分自身で処理されてるんですよね。強い!!
けど、「聞いて、気持ちを共有してほしい!」って思って時には、ここしかないけど聞きますよ!

私、ここでもちょくちょく書いてるんですけど、、、お仕事とかで一喜一憂するのって絶対にストレスなんだろうけど、私から見て羨ましいしカッコいいと思ってるんです。
だから聞きたくなるんです( ´ ▽ ` )

大事な時だけコンタクト

女性/50歳/東京都/パート
2020-08-18 12:36

平和な家庭の風景が見えてきました♪

コンタクトさんがよく深夜まで起きているのはそれもあるのか、と納得です。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-08-18 15:11

親父様、こんにちは!
レス、ありがとうございます(*^▽^*)

そーゆーことができるのは専業主婦だからだと思ってて。けどそろそろ仕事もしないと教育費が嵩む年齢に子供がなってきてるので、転換期だと思ってます。
仕事と家庭の両立って絶対に大変だし、だからそういうママさんはリスペクトです⭐︎

大事な時だけコンタクト

女性/50歳/東京都/パート
2020-08-18 15:58