社員掲示板

母と私の日常会議

数年前に父が他界し、本部長と同い年の兄がいますが、二十歳で就職して以来ずっと地方。おバカな女ふたりが残され生活してます。

母はいつも兄の事を考えているようで『今度帰ってくる時は…』『今度電話する時は…』と常日頃ドッキリを考え、私が助言して、リハーサルをしたりおバカ会議してます。

ただ母はとても下手くそで、気合いは十分なのですが、いつも舞い上がって失敗します。本部長のお名前をお借りして例えると

ボケたフリして心配するかテストすると言い電話をかけ
『もしもし、ひろゆき?!お母さん最近ボケちゃったみたいでどーしよう!ひろゆきの名前が思い出せないのよ!ひろゆきって名前なんだっけ?!』

兄なりの優しさなのか天然なのか、ビックリしたーもうちょっとで騙されるとこだったよ!と言うらしく、母は辞めれません。

このお盆も帰省できない兄一家に、オレオレならぬお母さんお母さん詐欺のフリを練習してましが、こちらから電話する予定が兄からかかってきてしまい『今お母さんお母さん詐欺の練習してるから!今度やるからね!騙されんじゃないわよーウヒャヒャヒャ』とネタばらししてました、、、

私と母はこんな調子なので真面目な話ができません。
長文失礼しました。

フーテンねこ次郎

女性/44歳/東京都/会社員
2020-08-18 12:41

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

いつまでもおバカな話ができることは
凄く幸せなことだと思います!

そこに笑いと笑顔が絶えないということは
身体にも心にも凄い栄養です!

今の幸せな時間を、いつまでも、いつまでも
どうぞ大切になさってください!

ギャラは要りません!

男性/45歳/東京都/会社員
2020-08-18 15:43