会議。案件
お疲れ様です。
私はちょうど昨日、先週から職場に新しく入った後輩のことで、上司と会議をしました。
その人は入社してからまだ1週間以内ですが、既に欠勤をしたり、しかも欠勤連絡が電話でなくメールであったり、出勤したとしても無断で遅刻をしてしまったりしているのです。
その人の直属の上司である私が明日、本人と話すことになり、どんな話し方をするのかということを、上司と会議しました。
その結果、最初から「遅刻はしないでください」「欠勤連絡は電話をしてください」といった言い方をするのではなく、まずは「体調とか、大丈夫ですか?」と相手を心配するところから始まり、決して責めない言い方で、欠勤連絡は電話でほしいことや遅刻はできるだけしないようにしてほしい旨を伝えることになりました。
その人は後輩ですが、私より年上ということもあり、どんな話し方をしようかと慎重になってしまいますが、明日なんとか良い話し合いができたらと思っています。
正直なところ、「もう社会人経験が数年あって、入社1週間で欠勤も無断遅刻もしてしまうなんて社会人失格ではないか?!」とつい思ってしまいますが、その気持ちは横に置き、決して感情的にならず、話したいと思います。
スカロケ聴いてパワーをもらいます!
大人になっても注射が嫌い
女性/34歳/東京都/会社員
2020-08-18 17:04