社員掲示板

子どもの悩み事

今日まさに
子どもの相談機関に行ってきました。
3番目の次女は小6。
最近反抗期もあり、困っていたところに、
相談機関を利用できる機会を設けてもらいました。
先日は私と娘と別々に話を聞いてもらい、今日は私だけが行ってきたのですが

そこで『お母さんに対して不満はある?』という質問に対しての娘の答えを教えてもらいました。

それは。
お母さんが太ったのが恥ずかしい。
服がダサいのが嫌
髪型も変
メイクが下手だからちゃんとして欲しい

となんと外見のことばかり。

娘は最近、おしゃれに気を遣い、お肌の手入れも念入りにするくらいに美容にこだわり始めました。
〇〇ちゃんっておしゃれだね!といつも言われている娘は
私がダサくて友達に見られるのが恥ずかしいようなんです。

相談員の方はそんなお年頃ですからー
と言いますが、
私はどうすれば良いのか分からなくて落ち込んでます。

今まで40年以上、地味に生きてきたのにいきなり派手派手メイクとか茶髪とかは勇気がなくてなかなかできません。
せめて痩せる努力をすればよいのか?
そもそも娘の言う通りに努力したほうが良いのか?もう全くわからず。
帰宅してからタンスを開けると確かに服は全部ダサいな・・と申し訳なく思ってます。

お子様の悩み事を募集してるのに親の悩み事ですみません。

あぷりこっとん

女性/48歳/東京都/休職中
2020-08-20 12:44

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。
反抗期の年頃は難しいです〜。
子供って正直だから、ドキッとしちゃいますね。
子育て、頑張って下さい。

オレンジ星

女性/42歳/東京都/主婦 (オレンジボシ)
2020-08-20 13:21

こんにちは

はじめまして
子育て大変なんですね

意識調査についての書き込みに対してのレス
読んでいて凄い良いなと、私、もちろん外面知りませんが、言葉をを相手に分かりやすく伝えれる人は、相手の気持ちも察しれる、内面は素晴らしい人だと思います

語彙力がないオッサン
中身がわかりますよねf(^_^;

なのでいらないレスでしたらスミマセン
おじゃましましたm(__)m

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-08-20 13:37

あぷりこっとんさん

お嬢さんの反抗期、
きっと反抗期特有のイライラを言葉にしろと言われて絞り出した答えが、お母さんの外見の事だったのでしょう。
お母さんは自分を嫌いにならないと知ってますからね。

お嬢さんと気軽に
○U、し○む○等、買い物に一緒に行かれてはいかがですか?
アドバイスしてもらったり試着室に付き合ってもらったり。
時間を共有する事で会話も増えると思いますよ。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2020-08-20 15:54

あぷりこっとんさん

私には順調な反抗期だと思えます!

家事をサボってるとか子どもの事をわかってない
等の不満ではないのですから、
ママの日々の頑張りは伝わっているのでは?

思春期は親を超えたいと思うんですよね。
おしゃれやメイクならママを超えられる
けど他はかなわないということかと。

これは自論ですが、質素であってもママは輝いてる、人生楽しんでる!という姿がさりげなく見せられたらと思っています。
(私は堂々と見せちゃってますが)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-08-20 18:08