社員掲示板

みんなの〇〇待機案件。

自分が 学生の時は通販は…

今みたいにネットでポチっとして
翌日に荷物が届く
なんて 夢のような事は無く

ジャンプの裏や雑誌に載ってる通販ショップの品物を見て
郵便局に現金書留の封筒を買いに行って
欲しい物とお金を現金書留の封筒に入れて
また、郵便局に行き 手続きをして出して
なんて 今思えば
面倒くさい事この上無い事をを普通にしてましたね。

品物が届くのも2週間~3週間くらいかかって
毎日、ドキドキワクワクしながら
待ったもんです
(*´д`*)ドキドキ

それで ようやく届いた品物…

スケバン刑事のヨーヨーだったり
芸能人を模したゴムマスクやプロレスラーのマスク
モテる香水やら

オバチャンがセーラー服着てる映像作品とか

自分が思ってる更に上を行く残念なモノが多かったですね

その経験で大人の階段を一歩上がりましたね
(((uдu*)ゥンゥン



松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2020-08-25 08:41

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

松戸マックスさん、こんにちは(^ ^)

いろいろ注文されてたんですねー♪
スケバン刑事のヨーヨー、私も買ってました(≧∇≦)
今、南野洋子さんが半沢直樹で悪役っぽい感じで出演されて、いろいろ思うところありましたよねー!
私も父が“子供のために”と言う大義名分で、毎週ジャンプ・マガジン・サンデーを買ってくれてて読んでたので、ミス・マガジンに選ばれてのグラビアとか見てたりしたので。

私も、現金書留の出し方や胡散臭い商品との向き合い方など、確かに成長できました⤴︎

大事な時だけコンタクト

女性/50歳/東京都/パート
2020-08-25 11:30

コンタクトさん、こんにちは
´ω`)ノ

南野陽子って、ホントに自分らの時代
可愛かったんですよね…

…ホントに

お父さん、子供の為にと言いつつ
少年誌ばかりじゃないですか
(´艸`)

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2020-08-25 15:16