社員掲示板

本日の案件!

本部長、秘書、リスナーの皆さん、お疲れ様です!

私の"待った"体験は、指定校推薦の結果待ちです!
私は去年高校3年生だったので、夏休みなど関係なく受験勉強をしていました。高校では、9月に新学期が始まると同時にその年に依頼された最新の指定校推薦の情報が貼り出されることになっています。私が志望していた大学からは依頼があったので、評定やその他条件を確認して迷わず応募。
ここまでは良かったのですが、結果を待っていた時間がとにかく大変でした!!

結果が出るまで10日ほどあったのですが、この期間は生きた心地がしませんでした…。
授業を受けていても指定校推薦のことが頭にチラついて集中出来ないわ、廊下ですれ違った人が同じ学部学科を志望していたらどうしようと考えて落ち込むわ、家で勉強していても気になるわで精神的に最悪の状態でした。極めつけは、ご飯を食べている時に指定校推薦のことを考えて食べ物を喉に詰まらせそうになる有様です…。

そうこうしているうちに発表の日になり、その日はもうそわそわが止まらなくて弱音吐きまくりでした。
それでも一般受験に備えて勉強をしていたら、突然家の電話が鳴りました。
勉強中の私に代わり母が出たのですが、まさか学校からとは思わず私も母も完全に度肝を抜かれ、私はというとなぜか机の下に入り込んで耳を塞いでいました笑笑

びびりすぎて電話が終わったのを見計らって机の下から這い出でると、母が「おめでとう!!」と言ってくれました。そこで初めて安心して涙が止まりませんでした。その日はずっと封印していたテレビを見て、久しぶりに落ち着いてご飯を食べることが出来ました!!!
待つことがこんなにつらいとは思いませんでした!!

音楽女子

女性/23歳/千葉県/学生
2020-08-25 11:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。