あの時は待たせました案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
本日の案件ですが、以前働いていた会社で、私が新入社員として入社したばかりの時の話です。
入社して2週間ほどたったある日のこと。
配属先の女性マネージャーから『明後日は取引先の商品展示会があるから、あなたも挨拶を含めて一緒に付いてきなさい。』と言われ、初めて外出をして取引先を回ることになりました。
そして当日。
待ち合わせに指定された駅で待っていても、なかなか上司が来ません。
すると上司から着信が。
『改札の前にいるけどあなたはどこにいるの?』
『私も改札の前です。』
『おかしいわね~。見つからないわ。改札は1つしかないのに。』
そんなやり取りをしながらお互いを探すものの、なかなか上司と会えません。
会話が噛み合わない事に違和感を覚えた上司は『あなた今どこの駅にいるの?』と聞いてきました。
『言われた通り浜松町の改札に居ますよ。』
『なに言ってるのよ!待ち合わせは浜町って言ったじゃない!先行ってるから後から来なさい!』
そうです。
私は前日に聞いた『はまちょー』という駅を、勝手にJR浜松町の業界用語かなにかだと勘違いしていたのです…。
慌てて調べると都営地下鉄新宿線に浜町という駅があるではありませんか!
一気に血の気の引いた私は1時間以上待たせた上司のもとに急ぎ、途中から商談に出席したのでした。
それ以降、待ち合わせの場所は慎重に確認をするようにと反省したことは言うまでもありません。
飛ばない豚なのでただの豚
男性/41歳/東京都/団体職員
2020-08-25 13:48