社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

こういうこと書いたら怒られるかな…。

毎年お盆に、実家でお坊さんがお経をあげに来てくださるのですが、その連絡方法がハガキで…、まあそれは風情があるのですが、何日の午前中か午後かだけしか書いてありません。
午前中ならまだ良いのです。
10時〜12時くらいかなと思って待っていればいいので。
問題は午後の場合、最後は一体何時までなんだろう?と、あれ?もしかして日にち間違えたかな?なんて思いながらひたすら待ったことがあります。

で、お坊さんがいらした時に限って母が近所に行って不在で、「お布施はどこにしまってあるんだ?」なんて慌てて探し回って、お経を聞いているのが子供だけなんてこともありました。

そして、お布施が用意できた頃にお経は終わり、やっつけ仕事が終わったかのようにサッサと帰ってしまうお坊さん…。

少しは待った甲斐があったと思わせていただきたかったなぁ。
まぁ、暑い中たくさんの家を回らなければならなくて、大変かとは思いますが…。

メラキ

女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2020-08-25 16:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。