いまも待っています
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れさまです。
本日の案件はあの時と題してお送りすることと思いますが、わたしにはいまも待っていることがあります。それは実家の犬です。
知り合いから2匹(オスとメス)もらうことになり、産まれてから2ヶ月してから家に来ました。それからは可愛さのあまり、仕事帰りに必ず実家へ寄っていました。
いずれ外で飼うからと車庫の中で飼っていたのです。もちろん逃げ出さないように扉には柵をしていました。油断すると飛び出そうとするので、扉の開け閉めも慎重にしていました。小さい頃はすばしっこくて捕まえるのも一苦労。
2回目の注射も終わり散歩へ行けるようになったら、外が楽しくて仕方ないっていうぐらい楽しそうにするんです。
それで散歩するのは良いのですが、時にダッシュだったり急ブレーキかけたりとハードな散歩で始めた頃は身体中筋肉痛になりました。でも運動不足が解消されたので私としてはラッキーでした。
しかし6月初旬の夕方、不注意により犬が逃げ出してしまったんです。
その頃にはもう大きくなっており、家の近所だったり車に乗せて家の田んぼがある山へ行ったりと、いろんな場所へ散歩へ連れて行っていたので、どこへ行ったかわからない状況でした。けれど犬は帰巣本能が備わっていると聞いていたのできっと帰ってくると思い待ってました。
すると次の日、オスの方は帰ってきたのですがメスの方が帰ってきません。どこかではぐれたのもしれません。思い当たるところは探してみましたが、見つかりませんでした。それでもまだ帰ってくると信じて待っています。
ネットで検索すると迷子犬って多いんです!
こんなに?と思うくらいいます。
無事生きていてくれること、もしくは誰かが保護してくれてることを願ってます。
ハヤタク
女性/48歳/富山県/会社員
2020-08-25 16:32